バカンスが明け、夏学期後半もスタートしました!
これからますます盛り上がっていきましょう♪
…というわけで、今回は
【第6回仙台カップ国際ユースサッカー大会】のお知らせです。
偏見かもしれませんが、フランス人はサッカー大好き。観るのもするのも語るのも!
EUROやLigue De Championの時期には連日朝3時からせっせとスポーツバーへ通いつめるのはもちろんのこと…
運動好きなアシスタントT、ある日フランス人男性Dを交えてフットサルに興じ、ボールを追っていたら、後方からものすごい勢いでボールめがけて突進してきたDに本気で吹っ飛ばされました。味方だったのに…。そしてまわりには敵もいなかったのに…。普段はとっても紳士なDの姿に、敵味方全員が凍りついたのは言うまでもありません。
まぁ、それくらいサッカーを愛しちゃってる人種なのだと、勝手に思ってます。恋(?)は盲目って言いますし。
さて。そんなサッカーを熱愛するフランスの若き代表チームが今年も優勝候補筆頭として仙台カップに参加します☆
ということは、もちろん、アリアンス応援団の出番です!(9/14・15日)
ご家族・ご友人、みなさまお誘い合わせのうえ、
ユアテック・スタジアム/フランス側自由席に集合してください!一緒に応援しましょう!(フランスカラー着用・顔ペイント・トリコロール持参etc.大歓迎です★)
【フランス戦の日程】
9月12日(金) 19:00 vs 韓国
9月14日(日) 13:30 vs 日本
9月15日(祝) 16:00 vs ブラジル
【前売り券】
ナイター:自由席 一般 ¥500/中高生¥300
一日券:自由席 一般¥1,000/中高生¥500
枚数限定で御招待券を用意しております。
ご希望の方はアリアンス受付までお問い合わせください。
(先着順/お一人様一枚まで)
なお、ご購入は各プレイガイドにてお願いいたします。
2008年8月28日木曜日
2008年8月6日水曜日
シャンソン講座のお知らせ♪
8月のシャンソン講座、今回はなんと…
エディット・ピアフ特集です!
課題曲は
【バラ色の人生-La vie en rose】
【愛の賛歌-L'hymne à l'amour】
シャンソン好きはもちろん、フランス語を習っているからには覚えて披露出来るようになりたい、誰もが知ってる名曲中の名曲…貝山先生特選の2曲です。
実は貝山先生ご自身、何かとピアフと縁があり、ピアフに魅せられた一人でいらっしゃるので、今回の講座ではかなり興味深いお話が聞けること間違いないです。期待、してください☆
日時:8月23日(土) 16:00~17:30
受講料:3,000円/回(事前予約制・紅茶付き)
場所:仙台日仏協会・アリアンス・フランセーズ
(〒980-0014 仙台市青葉区本町2-8-10 4・5階)
申し込み方法:仙台日仏協会・アリアンス・フランセーズ事務局にて直接申し込みをするか、電話(022-225-1475)またはメール(contact◎alliancefrancaise-sendai.org)(◎を@にかえてください)にて予約を入れ、受講前にお支払いください。
エディット・ピアフ特集です!
課題曲は
【バラ色の人生-La vie en rose】
【愛の賛歌-L'hymne à l'amour】
シャンソン好きはもちろん、フランス語を習っているからには覚えて披露出来るようになりたい、誰もが知ってる名曲中の名曲…貝山先生特選の2曲です。
実は貝山先生ご自身、何かとピアフと縁があり、ピアフに魅せられた一人でいらっしゃるので、今回の講座ではかなり興味深いお話が聞けること間違いないです。期待、してください☆
日時:8月23日(土) 16:00~17:30
受講料:3,000円/回(事前予約制・紅茶付き)
場所:仙台日仏協会・アリアンス・フランセーズ
(〒980-0014 仙台市青葉区本町2-8-10 4・5階)
申し込み方法:仙台日仏協会・アリアンス・フランセーズ事務局にて直接申し込みをするか、電話(022-225-1475)またはメール(contact◎alliancefrancaise-sendai.org)(◎を@にかえてください)にて予約を入れ、受講前にお支払いください。
申し込み締め切り:前日まで
2008年7月31日木曜日
横浜フランスアニメ映画祭
夏休み♪ですね。 皆様バカンスのご予定は決まりましたでしょうか?
フランスを代表するアニメーション作家が監修するフランスアニメ映画祭が横浜で開催されます。
短編・長編/全6プログラムで構成されるこの映画祭、子どもから大人までじっくり楽しめるのではないかと思います。夏休み最後の思い出にいかがでしょうか…☆
【日時】2008年08月23日(土) -2008年08月29日(金)
【料金】一般:1,200円(2回券:2,200円、パスポート:5,000円)/会員・学生・シニア:1,000円/小学生以下:500円(同伴の保護者は1,000円)
【場所】シネマ・ジャック&ベティ
【お問い合わせ】シネマ・ジャック&ベティ(045-243-9800)
詳細はこちら☟
http://institut.jp/agenda/evenement.php?evt_id=1058
Bon été à vous!!!
フランスを代表するアニメーション作家が監修するフランスアニメ映画祭が横浜で開催されます。
短編・長編/全6プログラムで構成されるこの映画祭、子どもから大人までじっくり楽しめるのではないかと思います。夏休み最後の思い出にいかがでしょうか…☆
【日時】2008年08月23日(土) -2008年08月29日(金)
【料金】一般:1,200円(2回券:2,200円、パスポート:5,000円)/会員・学生・シニア:1,000円/小学生以下:500円(同伴の保護者は1,000円)
【場所】シネマ・ジャック&ベティ
【お問い合わせ】シネマ・ジャック&ベティ(045-243-9800)
詳細はこちら☟
http://institut.jp/agenda/evenement.php?evt_id=1058
Bon été à vous!!!
2008年7月29日火曜日
夏休みのお知らせ
毎日暑い日が続いていますね、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、アリアンス・フランセーズ仙台も、もうすぐ夏休みに入ります。
=夏休み期間=
授業:8/5(月)~8/24(日)
(※8/23(土)のみ 17時30分から入門クラスがあります)
受付:8/10(日)~8/18(月)
尚、授業が夏休みの間の受付時間は、月曜日~土曜日の11時~18時となっております。
よろしくお願いいたします。
さて、アリアンス・フランセーズ仙台も、もうすぐ夏休みに入ります。
=夏休み期間=
授業:8/5(月)~8/24(日)
(※8/23(土)のみ 17時30分から入門クラスがあります)
受付:8/10(日)~8/18(月)
尚、授業が夏休みの間の受付時間は、月曜日~土曜日の11時~18時となっております。
よろしくお願いいたします。
2008年7月22日火曜日
♪定禅寺ストリートジャズフェスティバル♪
今年も間もなく、仙台の粋なイベント:定禅寺ストリートジャズフェスティバルの季節!
アリアンス・フランセーズ仙台も参加しちゃいますよ~♪
今年はフランスから素敵なジャズ・ドュオをお招きします。
彼らの出演スケジュールは…
2008年9月12日(金) ワークショップ 14:00~15:30
前夜祭コンサート 開場 18:00 開演18:30
場所はメディアテーク1階/オープンスクエアです。
ワークショップでは一般の方の質問タイムもある予定なので、
アリアンスの生徒さんはフランス語で質問、ありです!
日頃の勉強の成果を披露しちゃうのもまた楽しいかも。せっかくのお祭りですから♪
(もちろん日本語での質問も喜ばれます。)
入場はどちらも無料ですが、前夜祭コンサートは事前にハガキでのお申込みが必要になります。先着順ですので、お早めにお申込みくださいね。
お申込みはこちらから☟
http://www.j-streetjazz.com/info/index.html
2008年9月13日(土) サタデーナイトジャム 18:00~21:00
場所は市民広場です。
ジャズならでは、他の出演グループと即興セッションなどのサプライズもあるかも?!
ジャズ好きさんもあんまり知らない人も、ぜひお立ち寄りください。
※フェスティバルは9月14日(日)も開催しています。
定禅寺ストリートジャズフェスティバルの公式ホームページはこちら
http://www.j-streetjazz.com/
アリアンス・フランセーズ仙台も参加しちゃいますよ~♪
今年はフランスから素敵なジャズ・ドュオをお招きします。
彼らの出演スケジュールは…
2008年9月12日(金) ワークショップ 14:00~15:30
前夜祭コンサート 開場 18:00 開演18:30
場所はメディアテーク1階/オープンスクエアです。
ワークショップでは一般の方の質問タイムもある予定なので、
アリアンスの生徒さんはフランス語で質問、ありです!
日頃の勉強の成果を披露しちゃうのもまた楽しいかも。せっかくのお祭りですから♪
(もちろん日本語での質問も喜ばれます。)
入場はどちらも無料ですが、前夜祭コンサートは事前にハガキでのお申込みが必要になります。先着順ですので、お早めにお申込みくださいね。
お申込みはこちらから☟
http://www.j-streetjazz.com/info/index.html
2008年9月13日(土) サタデーナイトジャム 18:00~21:00
場所は市民広場です。
ジャズならでは、他の出演グループと即興セッションなどのサプライズもあるかも?!
ジャズ好きさんもあんまり知らない人も、ぜひお立ち寄りください。
※フェスティバルは9月14日(日)も開催しています。
定禅寺ストリートジャズフェスティバルの公式ホームページはこちら
http://www.j-streetjazz.com/
マルグリット・デュラス国際シンポジウム
マルグリット・デュラス国際シンポジウム
2009年9月東北大学に於いてマルグリット・デュラス国際シンポジウムがあります。
詳細は下記リンクをご覧ください。
http://www.selfxx.org/annonce/duras-orient08.php
若しくは
http://www.fabula.org/actualites/article21826.php
2009年9月東北大学に於いてマルグリット・デュラス国際シンポジウムがあります。
詳細は下記リンクをご覧ください。
http://www.selfxx.org/annonce/duras-orient08.php
若しくは
http://www.fabula.org/actualites/article21826.php
2008年7月16日水曜日
院長退任の挨拶

Monsieur le président,
Messieurs les administrateurs,
Chers amis,
C'est avec beaucoup d'émotion que je quitterai mon poste de Directrice de l'Alliance française, à la fin du mois de juillet. J'ai beaucoup apprécié de travailler pendant ces trois années à vos côtés et je vous remercie chaleureusement pour votre soutien et votre implication au sein de l'Association franco-japonaise.
Je laisse l'Alliance française entre de bonnes mains puisque c'est M Devienne, lecteur à l'Université du Tohoku, qui deviendra le nouveau Directeur de l'Association franco-japonaise-Alliance française de Sendai.
Je reviendrai au Japon le plus souvent possible puisque j'y ai de la famille et des amis: à cette occasion je constaterai avec plaisir que l'Alliance Française est solidement implantée dans le Tohoku et que les étudiants y sont plus nombreux.
Bien à vous.
Isabelle Larrouy
さて、私ことイザベル・ラルイは、7月末をもちましてアリアンス・フランセーズ仙台院長を退任いたします。
皆様のお側でこの三年間働かせていただけたことは大変価値のあることでしたし、日仏協会における皆様の結びつきと多大なご支援に心より感謝し御礼申し上げます。
アリアンス・フランセーズ仙台は後任の東北大学講師ドゥニ・ドゥヴィエンヌの手に委ねる所存でおります。皆様には引き続き倍旧のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
また、日本には家族や友人がおりますので、可能な限り戻って参ります。その際には、仙台日仏協会・アリアンス・フランセーズが東北の地にしっかりと根付き、より多くの方がいることを喜んで確認することでしょう。
末筆ながら、皆様及び仙台日仏協会の益々のご盛栄を祈念申し上げます。
イザベル・ラルイ
Messieurs les administrateurs,
Chers amis,
C'est avec beaucoup d'émotion que je quitterai mon poste de Directrice de l'Alliance française, à la fin du mois de juillet. J'ai beaucoup apprécié de travailler pendant ces trois années à vos côtés et je vous remercie chaleureusement pour votre soutien et votre implication au sein de l'Association franco-japonaise.
Je laisse l'Alliance française entre de bonnes mains puisque c'est M Devienne, lecteur à l'Université du Tohoku, qui deviendra le nouveau Directeur de l'Association franco-japonaise-Alliance française de Sendai.
Je reviendrai au Japon le plus souvent possible puisque j'y ai de la famille et des amis: à cette occasion je constaterai avec plaisir que l'Alliance Française est solidement implantée dans le Tohoku et que les étudiants y sont plus nombreux.
Bien à vous.
Isabelle Larrouy
さて、私ことイザベル・ラルイは、7月末をもちましてアリアンス・フランセーズ仙台院長を退任いたします。
皆様のお側でこの三年間働かせていただけたことは大変価値のあることでしたし、日仏協会における皆様の結びつきと多大なご支援に心より感謝し御礼申し上げます。
アリアンス・フランセーズ仙台は後任の東北大学講師ドゥニ・ドゥヴィエンヌの手に委ねる所存でおります。皆様には引き続き倍旧のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
また、日本には家族や友人がおりますので、可能な限り戻って参ります。その際には、仙台日仏協会・アリアンス・フランセーズが東北の地にしっかりと根付き、より多くの方がいることを喜んで確認することでしょう。
末筆ながら、皆様及び仙台日仏協会の益々のご盛栄を祈念申し上げます。
イザベル・ラルイ
登録:
投稿 (Atom)