2009年3月12日木曜日

Anniversaire

Le restaurant Gare de Lyon fêtait hier, 11 mars, son premier anniversaire.
Une seule bougie mais qui vaut bien plusieurs étoiles selon notre critique culinaire, Alfred.

Bon anniversaire, Gare de Lyon!


Gare deLyon, restaurant.
宮城県仙台市青葉区一番町1-11-10 タカハシビル2F-B
022-721-6303‎
3月11日一番町のレストランGare de Lyonが開店から一周年を迎えました。
ろうそくは1本目ですが、当校の批評家アルフレッドからは☆星☆たくさんの評価を得ています!
一周年おめでとうございます!!!

2009年3月11日水曜日

Enquête de l'Af Bordeaux regards croisés.

Dans le cadre de la Semaine de la Langue Française, l'Alliance Française Bordeaux Aquitaine, en coopération avec Médias-Cité, a, invite au croisement des regards, sur une plate-forme internet autour des « dix mots pour demain », thème de l’année 2009 ( Ailleurs - Capteur - Clair de Terre - Clic - Compatible - Désirer - Génome - Pérenne - Transformer – Vision).

Francophones et francophiles, qu'ils soient installés à Bordeaux, en Aquitaine ou dans le monde entier, sont invités à donner leur vision de l'un ou de plusieurs des dix mots en proposant un texte, une image, une vidéo, un son ou un lien hypertexte sur le site internet : http://www.culture-aquitaine.org/Exprimons-nous, confrontons nos regards, tissons du lien et imaginons la langue de demain !


Les Sendaïens et les Tohokiens sont invités à donner leur vision de ces mots pour la semaine de la francophonie du 16 au 21 mars.

アリアンス・フランセーズ・ボルドーのフランコフォンに関するアンケートのサイトはこちらです。


2009年3月10日火曜日

アトリエ☆ショコラ

パリの料理学校、名門ル・コルドン・ブルーのシェフが
仙台でショコラの芸術を魅せてくれます!

目で、耳で、舌で、
フランスを味わってみませんか?













2009年3月22日(日)

  14:00~ *約2時間

場所:ホテルメトロポリタン仙台
料金:お一人様 ¥3,000-

※先着順につき、お申込みはお早めに!
※アリアンスからお申込み頂いた方限定で
ル・コルドン・ブルーから素敵なプレゼント付き★

日本語通訳付きですので、
フランス語が全くわからなくても安心です。
ご家族・ご友人お誘い合わせのうえ、
奮ってご参加ください。

※大好評につき、
只今キャンセル待ちとなっております!
(先着順で増席の可能性もありますので、
ご興味をお持ちの方はご連絡くださいませ)

ご予約
仙台日仏協会・アリアンス・フランセーズ
Tel :022-225-1475
Fax:022-225-1407
E-mail : contact◎alliancefrancaise-sendai.org
     (◎を@に変えてください。)


2009年3月6日金曜日

Exposition d'art


Madame Kokubun nous fait l'amitié d'exposer quelques unes de ses cartes lithographiées, ce mois-ci, galerie Sanzen.

3月のギャラリー三全では、アリアンス・フランセーズ仙台の会員でもある國分 有子さんによるリトグラフのポストカードを展示中です。
フランスの名所を題材にした、とっても素敵な作品です。是非ご覧になってくださいね。
(写真は部分です。)




2009年3月4日水曜日

☆新着CD★

アリアンスのシャンソン講座でお馴染みの貝山幸子先生から、
素敵なシャンソンのCD
Les mots d'amour ~愛の言葉~』が届きました。














貝山先生の心に響く歌声で、
エディット・ピアフの愛の名曲を聴かせてくれます。

アリアンスでも試聴(貸出)および購入(取寄せ)が可能ですので、
ぜひお手にとってみてくださいませ♪

Le Tirage-bar à vin-galerie d'art et de photographie

Tous ceux qui ont participé à la fête Beaujolais de novembre 2008, connaissent le lieu, près du métro Atago-bashi: depuis le 2 mars le Studio-Shuns' accueille aussi un bar à vin, galerie.
Pain maison, bon vin, plats délicieux: les amis de l'Alliance seront les bienvenus chez les amis du Tirage.
Ceux qui ne boivent pas peuvent y admirer les oeuvres du patron -dont certaines furent exposées naguère Galerie Sanzen- ou de ses amis.
Le Tirage, galerie/bar à vin- de 19h00 à 23 h00.
090-3365-7132.
984-0065 Sendaï/Wakabaysahi-ku-Tsuchi-Toï-88-5 ATG-Bild 1f.
ギャラリー/ワインバー【ル・ティラージュ】 OPEN: 19h-23h
仙台市若林区土樋88-5 ATGビル B1F


つい先日までアリアンス・フランセーズ仙台のギャラリー三全で写真展を開催してくださっていた熱海様のギャラリー/ワインバー【ル・ティラージュ】が、この度地下鉄愛宕橋の近くにOPENしました!
2008年11月のボジョレーパーティーに参加された方は、よくご存じの場所ですね。
自家製パンに美味しいワインと料理、アリアンスの会員の方は大歓迎だそうです。
お酒を飲まれない方も、素晴らしい写真をご堪能いただけますので、ぜひ一度足をお運びください。


2009年3月2日月曜日

あとりえ・西洋書道 Atelier Calligraphie Occidentale

2月のアトリエは、今までとはちょっと趣向を変えて
西洋書道・Calligraphie Occidentaleを行いました。

昔ヨーロッパで主に聖書の写本をする際などに発展発達した

文字を芸術的に描く技法で、40を超えるスタイルがあるそうです。

しばしばレトリムという飾り文字を頭につけて描きます。


この日は、はじめての方も多かったので

ご自身の名前など短い好きな言葉を1つ選んでいただき

最初の一文字を飾り文字にして書いてみることにしました。 講師のセバスチアン
ひとりひとり丁寧に

分かり易く教えてくれました。

皆さん真剣です!

とても初めてとは思えません!
いきなりこんなに奇麗にかけてしまうんですね。すごいです!


中には経験者の方もいらっしゃり、大いに盛り上がりました。

道具は案外身近なところで入手できるそうです。
皆さんも一度挑戦されてみては、いかがでしょうか。


ところで、残念なお知らせです。
セバスチアンは、このアトリエの授業を最後に
AFSを去ってフランスに帰国してしまいます。

セバスチアンみたいに優しくて楽しい人が去ってしまうのは
私たちにとって大きな痛手ですが
最後に素敵な授業をありがとうございました。

Merci et bravo à tous les participants et au maître calligraphe.