2008年7月14日月曜日

☆ Le quatorze juillet ☆

7月13日(日)に開催したLe quatorze juillet、大勢の方とたくさんの美味しいものにお集まりいただきました!Merci à tous!

今回は一品持ち寄りということで、バリエーションに富んだお料理がずらり♪
前菜・メイン・デザート・ワイン・おつまみetc...事前に言い合わせたわけでもないのに、見事なフルコースが完成しました。腕によりをかけて作ってきていただいた一品や、お店の一品…どれも本当においしいものばかりで、「どうやって作ったの?」「どこで買ったの?」「あれ食べた?」と、いつも以上にお話も盛り上がったように思います。
(すっかり食べるのとお話しするのに夢中になってしまってあまり写真を撮れなかったのが心残りですが…)

←唐辛子チョコレートに挑むElise!

飲み物は、バーテン・Gilles先生が、ビール・カクテル・ソフトドリンク全部で20種類以上、買出しや準備も全部、プロの気合と腕前を発揮してくれました!

(臨時バーテン・アシスタントの微妙なカクテルも笑って飲んでくださった皆様の懐の深さにとっても感謝しております。Merci! また機会があったら性懲りもなくバーテンとして出没する…かも。)


そして、今回のパーティーでは、イザベル院長・ジェレミー先生・アシスタント山下の送別会も同時開催させていただきました。それぞれが皆様への感謝と思い出を胸に新しい場所で活躍してくれることと思います。彼らの近況報告も今後ブログでご紹介出来たらいいなと思っておりますので、どうぞお目にかけてくださいませ!


2008年7月7日月曜日

☆Galerie SANZEN☆第二回


ただ今Galerie SANZENでは、佐藤知美さんの個展を開催中です。

【プロフィール】
仙台出身              
各種専門学校非常勤講師
宮城県芸術協会会員

2001年 宮城県芸術祭 仙台市教育委員会賞 受賞
2002年 宮城県芸術祭 宮城県知事賞 受賞  など


普段はとってもかわいらしい知美さんの
大迫力の作品をご堪能ください!
白い壁にすごく映えてかっこいいです!

《展示期間 : 7月4日(金) ~ 9月11日(木) 日祝休み》
※7/13、8/10~18はお休みです。

2008年7月4日金曜日

夏学期:変更・休講のお知らせ

【変更】
・水曜 A1クラス(Jérémy ANGLIO)…回数・料金変更
    3回:¥15,000/¥12,000

・金曜 文法・音声・語彙クラス…時間・料金変更前に戻りました(7/18更新)
    13:30~14:30(1.0h) ¥17,900/¥12,900

・土曜 入門クラス(Gilles TENDON)…休講・補講
    7月 5日 休講
    7月12日 第一回
    8月23日 補講

【休講】
・月曜 テーマ講座:料理
・火曜 テーマ講座:観光
・水曜 テーマ講座:美食
・木曜 テーマ講座:聴解
・ 〃  入門クラス
・金曜 テーマ講座:会話
・ 〃  入門クラス

開講出来なかったクラスが多々あり、
お問い合わせいただいた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
改めてお詫び申し上げます。
また次の機会にはぜひ!よろしくお願いいたします。


          

2008年7月2日水曜日

☆岩手大学・フランス祭☆

岩手大学・フランス祭
岩手大学人文社会科学部のフランス語・フランス文学セクションで
「フランス祭」を開催するそうです。
一般の方も歓迎ということですので皆様ぜひ足をお運びください。

詳しくは↓
http://jinsha.iwate-u.ac.jp/~oubei/yokoi/080704j.html

La fete de france d' l'universite d'iwate, c'est le 4!
Morioka est à 55 minutes de Sendai, précisez, svp, car les gens imaginent que c'est au bout du monde...Apres 22 heures on danse à JODY, Soul Bar, en face de Starbuck

2008年7月1日火曜日

仙台日仏協会懇親会+Fête de la musique♪

去る6月28日、ホテル仙台プラザで行われた
仙台日仏協会懇親会+Fête de la musique♪

素敵な紳士・淑女の皆様がワイン片手に和気あいあいと語らう中、
歌手の貝山幸子さんと仙台新鋭のギタリスト・小関さんが、
お馴染みのエディット・ピアフなど、日仏語織り交ぜての
とっても素敵なシャンソン・コンサートを開いてくださいました!

そしてラストは、仙台で知らない人はいないであろう“青葉城恋唄”をフランス語で、しかもみんなで大合唱…♪
さすがは日仏協会の懇親会!という感じです。Bravo☆
極個人的な見解ですが、
原曲よりフランス語のほうがかっこいい…です。
※宗さん、ごめんなさい!

7月のシャンソン講座で課題曲として取り上げてくださるので、
皆さんぜひご参加ください♪
(アシスタントも個人的に参加予定です。ご参加なさる方、よろしくお願いします。)












大事なお知らせです…

梅雨の暑い日が続いておりますが、新学期もスタートし、間もなく夏本番!
バカンスに向けてそわそわし出す季節になりました。

今日は皆様に大事なお知らせです。

イザベル院長がこの夏アリアンス・フランセーズ仙台を退任し、
オーストラリア/アリアンス・フランセーズ・シドニーに
赴任することになりました。

近いうちに本人からご挨拶申し上げる予定ですが…
7月13日(日)のパーティーが
公に皆様のお目にかかれる最後の機会になるかと思います。
イザベル院長・Jérémy先生・アシスタント山下、
3人のお別れパーティーを兼ねさせていただきますので、
皆様ご多忙のことと存じますが、
ぜひぜひご参加くださいますようお願いいたします!

まずは取り急ぎお知らせまで…

シャンソン講座のお知らせ♪

仙台出身のシャンソン歌手貝山幸子さんによる、楽しくシャンソンを学ぶ講座です。今年1月に開講以来、ご好評いただいており、多くの方にご参加いただいております!
この講座では、1回の講座で課題曲をとりあげシャンソンの歴史、シャンソン歌手のエピソードを交えながら実際に貝山さんと一緒に歌います。シャンソン未経験の方、フランス語未経験の方も大丈夫です。シャンソンの奥深さとフランス文化を一緒に楽しみましょう!また、各回ごとに貝山さんセレクトの紅茶がいっぱいつきます。こちらもお楽しみに♪

7月は、なんと青葉城恋唄をフランス語で歌います。
7月26日(土)16:00-17:30
課題曲/Alors que toi, tu n'es plus là(青葉城恋唄)
受講料:3,000円/回(事前予約制・紅茶付き)
資料代:100円(希望者のみ)
場所:仙台日仏協会・アリアンス・フランセーズ
(〒980-0014 仙台市青葉区本町2-8-10 4・5階)

申し込み方法:仙台日仏協会・アリアンス・フランセーズ事務局にて直接申し込みをするか、電話(022-225-1475)またはメール(contact◎alliancefrancaise-sendai.org)(◎を@にかえてください)にて予約を入れ、受講前にお支払いください。
申し込み締め切り:前日まで